演習⑥『語法』

[問題1] 2017法学部国際教養学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、 (A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
It will (      ) me more than $300 to buy a new pair of glasses.
(A) cost
(B) spend
(C) charge
(D) need
問題1解答(A) cost
(訳)新しい眼鏡を買うには300ドル以上の出費を要するだろう。
[解説] 選択肢には支出支払いに関する動詞が多く並んでいます。動詞に限らず、似たような意味の選択肢が多い時は、語法問題の可能性を考えながら構文を分析していきます。
空欄に入る語は目的語を2つ[memore than $300]とっているので、SVO1O2の語法をもつと推測できます。このような語法をもつのは(A)cost(C)chargeですが、charge団体/施設などが主語になるので形式主語構文では使えません。よって正解は(A)costとなります。
[語句]  It cost(s) A(人) B(金額) to do「~するのにA(人)にB(金額)がかかる」/ spend A(金額) on B「A(金額)をBに使う」/ charge A(人) B(金額)「A(人)にB(金額)を請求する」
[問題2] 2017外国語学部(英米学科)・総合政策学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、 (A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Bill wrote an email to his manager and (      ) for time off at Christmas.
(A) inquired
(B) questioned
(C) requested
(D) asked
問題2解答(D) asked
(訳)ビルは部長に電子メールを書き、クリスマスに休暇を取りたいと申し出た。
[解説] 選択肢の意味は、(A)inquired(尋ねる)、(B)questioned(~に質問する)、(C)requested(~に頼む)、(D)asked(頼む)と、質問系と依頼系の2通りに分かれています。似たような意味の動詞が複数あるときは、他動詞/自動詞語法の観点から選択肢をしぼっていきます。
まず、空欄のあとに目的語がないので他動詞である(B), (C)は除外します。
残った2つの選択肢のうち、前置詞forと結びつくのは(D)askedですからこれが正解になります。
「Aを尋ねる」という場合、inquire about Aという語法になるのですが、ここまで細かく覚えている受験生は少ないので、試験場では「forだからaskを選ぶ」という判断でも大丈夫でしょう。
[語句] time off(名)休暇
[問題3]2017外国語学部(フランス学科, アジア学科)・経済学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、 (A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Kenta is (      ) to get promoted next month. He has been working very hard.
(A) possibly
(B) likely
(C) certainly
(D) probably
問題3解答(B) likely
(訳)ケンタは来月昇進しそうだ。彼は一生懸命働いているからね。
[解説] 始めに、get promotedget受動態動作を表す場合の表現です。
選択肢には可能性を表す語が並んでいます。どれを入れても似たような意味になる気がして迷いますが、こんな時は『語法』問題の可能性を疑いましょう。
実は正解である(B)likely以外は副詞で、空欄の位置に入れることができません。A(人・物・事) is likely to do で「Aは~しそうである」という形容詞の語法です。
[語句] possibly(副)おそらく/ certainly(副)確かに / probably(副)たぶん, おそらく
[問題4] 2018人文学部(心理人間学科、日本文化学科)・理工学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、 (A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
According to scientists, pollution is now a serious problem in (      ) countries.
(A) almost
(B) most of
(C) the most
(D) most
問題4解答(D) most
(訳)科学者によれば、現在、ほとんどの国で汚染が深刻な問題にいるということだ。
[解説] almost副詞で、名詞であるcountriesを直接修飾できませんから(A)almostは誤りです。形容詞allを間にはさんで、almost all countriesならばOKです。most ofの後にはtheや所有格(one’s)のつく名詞が来ますので(B)most ofも誤りです。形容詞most「ほとんどの」で修飾される名詞にはtheがつかないので、(C)the mostも誤りです。以上から、正解は「ほとんどの国々で」という意味になる(D)mostになります。
[問題5] 2018外国語学部(英米学科)・総合政策学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、 (A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
African elephants will die out soon unless there are laws banning (      ) of ivory.
(A) the sale
(B) a sale
(C) sale
(D) some sale
問題5解答(A) the sale
(訳)象牙の販売を禁止する法律がなければ、アフリカ象は間もなく絶滅するだろう。
[解説] 選択肢には「(無)冠詞sale(販売)」の形が多く並んでいるので、冠詞の語法に注意しながら解いていきましょう。
本問では、「of ivory(象牙の)」という形容詞句で修飾された「特定の」販売行為を指しているので(A)the saleが正解になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA