comeを含む句動詞
come [語義] →「話し手・聞き手のいる場所へ移動する/やって来る」 [自] (話し手の方へ)来る / (相手の方へ)行く / やって来る / (ある状態に)なる |
Come here, please.
(こちらに来てください)
I will come to Canada in November.
(11月にカナダへ行きます)
Spring has come.
(春が来た)
My father’s dream has come true at last.
(父の夢はついに実現した)
come across ~「(人)に偶然出会う / (物)を偶然見つける」 (= run into[across] ~) |
I came across him at the airport.
(私は空港で彼に偶然出会った)
Where did you come across this book?
(どこであなたはその本を見つけたのですか?)
come along「やって来る / (~と)一緒に来る」 |
Come along with us for some shopping.
(一緒に買い物に行きませんか)
come through ~(他)「(場所)を通り抜ける / (困難・危機)を切り抜ける」 (自)「通り抜ける / (知らせなどが)届く / (許可などが)下りる、認められる」 |
He came through the revolving door of the hotel.
(彼はホテルの回転ドアを通り抜けた)
I think your visa will come through soon.
(あなたのビザはすぐ下りると思います)
come into ~「(場所)に入って来る」 |
He come into the room.
(彼は部屋に入って来た)
come up 「上がって来る / (問題などが)生じる/ (話題に)上る」 come up with ~「~を思いつく」 |
Please come up to my room on the third floor.
(3階の私の部屋へいらっしゃい)
Sorry Dave, something has come up, so I have to go.
(ごめんね、デイヴ。用事ができたから帰らなくてはなりません)
The topic of finance came up at the last meeting.
(この前のミーティングでは財務について話題に上りました)
He came up with a really creative solution to the problem.
(彼はその問題に対する非常に独創的な解決法を見つけた)
come about「起こる / 生じる」 (= happen / occur) |
How did the accident at school come about?
(学校での事故はどのように起きたのですか)
come by ~「~を手に入れる」 (= get / obtain) |
How did you come by these books?
(どうやってこれらの本を手に入れたのですか)
come out「出版される / 発売される」 |
His new novel will come out next month.
(彼の新作小説は来月出版される)
come to (oneself)「意識[正気]を取り戻す」 |
It took more than a month before she came to.
(彼女が再び意識を取り戻すのに1か月以上かかった)
演習問題
[問題1] 2008人文学部(キリスト教学科・人類文化学科) 経済学部 ( )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。 I searched all over the school for Miki, and I finally came ( ) her in the library. (A) across (B) along (C) ahead (D) alone |
[解説] (訳)私はミキを探して学校中を回った。そして最終的に図書館で見つけた。 選択肢はすべて「come+前置詞/副詞」の句動詞を作る前置詞/副詞になっています。 選択肢の前置詞/副詞によってできる句動詞の意味は(A)come across ~「(人)に偶然出会う / (物)を偶然見つける」(B)come along 「やって来る / (~と)一緒に来る」という意味です。他は句動詞ではなく(C)come ahead of ~で「~に優先する」(D)come alone「一人で来る」という意味になります。 本問は前半で人を探しているという文脈ですから「(人)に偶然出会う」という意味を成す句動詞come acrossを作る(A)acrossが正解になります。 |
[問題2] 2016人文学部(心理人間学科・日本文化学科) ( )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。 Professor Young was delighted when he ( ) an old document hidden in a book. (A) came across (B) came through (C) came into (D) came up |
[解説] (訳)ヤング教授は本の中に隠されていた古い文書を偶然見つけて、とても喜んだ。 選択肢はすべて「come+前置詞/副詞」の形をした句動詞になっています。 句動詞の意味は(A)come across ~「(人)に偶然出会う / (物)を偶然見つける」(B)come through ~ 「(場所)を通り抜ける / (困難・危機)を切り抜ける」(C)come into ~「(場所)に入って来る」(D)come up「上がって来る / (問題などが)生じる/ (話題に)上る」という意味です。 本問では句動詞の目的語がan old document hidden in a book(本の中に隠されていた古い文書)であることから「(物)を偶然見つける」という意味をもつ(A)came acrossが正解になります。 |
[問題3] 2018人文学部(心理人間学科、日本文化学科) 理工学部【長文読解問題】 Which of the following phrase is closest in meaning to the underlined words ( 25 )? 〔抜粋〕But with patience, and by carefully observing local Polynesian customs, Ben and Lisa’s government-issued lease (25)came through in just four years. (A) was approved (B) was changed (C) was discussed (D) was introduced |
[解説] (訳)しかし、忍耐をもち、土地のポリネシア人たちの習慣を注意深く守ることによって、ベンとリサが政府に申請したリースはたった4年で承認された。 本問は長文読解問題で1問出題される下線部に近い意味をもつ選択肢を選ばせる問題です。 下線部(25)は句動詞come throughの過去形ですが、本問では目的語がないので自動詞の用法で使われています。ここでは「(許可などが)下りる、認められる」という意味です。 よって、選択肢の中でcame throughに意味が近いものは(A)was approved「承認された」で、これが正解なります。 |