「直前対策」タグアーカイブ

第10講 句動詞③give

giveを含む句動詞の出題率はあまり高くありません。文法/語法問題での出題は、ここ10年で2問で、2020年度入試でも出題はありませんでした。21年度も出題の可能性はかなり低いでしょう。

しかし、giveを含む句動詞は覚えにくいものが多いので、万一に備えてここに載せた例文を定期的に見直すようにしておいてください。

giveを含む句動詞

give [語義] →「人に何かを持たす
[] ~を与える / ~を生じさせる / (意見・判断など)を述べる / (演説・授業など)を行う / (会など)を開く

I gave Chris a picture book for his birthday.
(私はクリスの誕生日に絵本を贈った)
What gives you that idea?
(なぜ, そう考えるのですか?)
Will you give me some advice?
(私に何かアドバイスをいただけますか?)
I’m going to give a speech on recycling next week.
(来週, 私は物のリサイクルについてスピーチをします
)
We gave a party for our grandmother.
(私たちは祖母のためにパーティを開いた)

give away ~(物)をただでやる / ~を寄付する

He gave away all his money to those people.
(彼は連中にあり金を全部くれてやった)

give in []「(手渡しで)~を提出する
[]「降参する屈服する

Give your reports in by Thursday.
(木曜日までにレポートを提出しなさい)
I gave in to temptation and had a cigarette.
(つい誘惑に負けてタバコを吸ってしまった)

give back ~(持ち主に)~を返す

He gave back the book to me.
(彼は私に本を返してくれた)

give up  []~をやめる放棄する
[]「あきらめる降参する

Mr. Suzuki gave up smoking for the sake of his health.
(鈴木さんは健康のために禁煙した)

give off ~(光においなど)を発する

The liquid gave off a strong smell.
(その液体は強い臭いを発した)

give out ~ []「(ニュース情報など)を発表する / (パンフレットなど)を配る
[]「(能力などが)尽きる

The election date was given out.
(選挙の日が発表された)
When her patience gave out, she grabbed his collar and swore at him.
(彼女は我慢しきれなくなり, 襟首をつかんで彼を罵った)

give over ~(物・人など)を引き渡す

She gave him over to the police.
(彼女は彼を警察に引き渡した)

演習問題

[問題1] 2015経営学部理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Even though Yumiko’s parents were worried about the cost, they (      ) to her wish to study in America.
(A) gave away
(B) gave in
(C) gave back
(D) gave up
[解説] (訳)ユミコの両親は費用が心配だったが、アメリカに留学したいという彼女の願いに譲歩した
選択肢はすべて「give前置詞/副詞」の形をした句動詞になっています。
句動詞の意味は(A)give away ~「(物)をただでやる / ~を寄付する」(B)give in「[] 降参する屈服する」(C)give back ~「(持ち主に)~を返す」(D)give up「[]あきらめる降参する」という意味です。
直後がto her wish to study in America(彼女のアメリカで勉強したいという願い)という前置詞句であることから、空欄に入る句動詞は自動詞の用法をもつと推測できますので、自動詞用法で「降参する屈服する」という意味をもつ(B)gave inが正解になります。
なお、give in他動詞用法で「~を提出する(= hand in ~/turn in ~/submit ~)」という意味も重要です。
[問題2] 2011外国語学部(スペインラテンアメリカフランスドイツアジア学科) 法学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Christopher is smoking again. I thought he had given it (      ).
(A) away
(B) in 
(C) up
(D) over
 [解説] (訳)クリストファーはまたタバコを吸っているね。彼はタバコをやめたと思っていたが。
(A)~(D)の選択肢は直前のgivenと併せて「give前置詞/副詞」の形をした句動詞を作ります。
句動詞の意味は(A)give away ~「(物)をただでやる~を寄付する」(B)give in ~「[](手渡しで)~を提出する」(C)give up ~~をやめる放棄する」(D)give over ~「(物・人など)を引き渡す」という意味です。
本問ではクリストファーが再びタバコを吸っている文脈から、given it upそれ(=タバコ)をやめる」という意味になる(C)upが正解になります。

第7講 頻出論点⑥類義語(2)『予約/約束』『考え/意見/提案』

3.『予約/約束』を表す名詞

『予約/約束』を表す名詞
promise「(一般的な)約束
appointment「(人に会う)約束/(診察などの)予約
reservation「(切符・部屋・座席などの)予約
booking予約」(=reservation)
subscription「(新聞・雑誌などの)予約購読
engagement婚約/契約
deposit予約金

実際に出題された過去問を解いてみましょう。

2018 全学共通 2月7日実施
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
We made (      ) for three nights at Tokyo Disney Resort.
(A) an appointment
(B) an arrangement
(C) a package
(D) a reservation
[解説] (訳)私たちは東京ディズニーリゾートに3泊する(      )をした。
選択肢はそれぞれ(A)an appointment(診察などの)予約」(B)an arrangement手配/配置」(C)a package小包」(D)a reservation(切符・部屋・座席などの)予約」という意味です。
本問ではディズニーリゾートに3泊するという予約ですから(D)a reservationが正解になります
[語句] make a reservation(列車ホテル劇場など)を予約する」(=reserve, book) cf. make an appointment(医院美容院など)を予約する
2014 外国語学部(スペイン・ラテンアメリカ、フランス、ドイツ、アジア学科) 法学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Professor Smith is so busy this week that students can only see her by (      ).
(A) reservation
(B) schedule
(C) appointment
(D) engagement
[解説] (訳)スミス教授は今週忙しすぎて、学生は(      )をとってのみ、彼女と会うことができます。
選択肢はそれぞれ(A)reservation(切符・部屋・座席などの)予約」(B)schedule予定/計画」(C)appointment(人に会う)約束」(D)engagement婚約/契約」という意味で、scheduleはちょっと微妙ですが、『予約/約束に関わる名詞がほとんどです。
本問ではスミス教授と会うための約束(=人に会う約束)なので(C)appointmentが正解になります

4.『考え/意見/提案』を表す名詞

【考え/意見/提案】を表す名詞
opinion意見/持論
view見解
suggestion提案
advice忠告/助言【不可算名詞】
recommendation推薦/提案
thought思考/(一時的な)考え
notion「(漠然とした)考え/概念
idea考え/思いつき
intention意図
2020 法学部国際教養学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Brad had second (      ) about changing his job.
(A) ideas
(B) opinions
(C) thoughts
(D) chances
[解説] (訳)ブラッドは転職することについて2つ目の(      )を持った。
選択肢はそれぞれ(A)
idea考え/思い付き(B)opinion意見/持論(C)thought思考/(一時的な)考え(D)chance機会/可能性という意味で、(D)を除いた3つは考え/意見/提案に関わる名詞です。
have second thoughts about Aで「Aについて考え直す」という慣用表現ですので(C)thoughtsが正解になります。
2016 外国語学部(英米学科) 総合政策学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Takashi gave me some useful (      ) about job hunting.
(A) opinion
(B) suggestion
(C) advice
(D) recommendation
[解説] (訳)タカシは仕事探しについて有益な(      )を私にくれた。
選択肢はそれぞれ(A)
opinion意見/持論(B)suggestion提案(C)advice忠告/助言(D)recommendation推薦/提案という意味で、すべて考え/意見/提案に関わる名詞です。
空欄前にuseful(有益な)、後にはabout job hunting(仕事探しについて)とあるので(C)advice助言」が最適です。
2013 経営学部情報理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
I wish that I could improve my tennis. Can you give me some (      )?
(A) advice
(B) thought
(C) suggestion
(D) recommendation
[解説] (訳)テニスが上手になれればなあ。何か(      )をくれませんか?
選択肢はそれぞれ(A)advice忠告/助言
(B)thought思考/(一時的な)考え(C)suggestion提案(D)recommendation推薦/提案という意味で、すべて考え/意見/提案に関わる名詞です。
空欄の直前のsomeに注目してください。give some adviceで「何かアドバイスをする」という意味になるので(A)adviceが正解です。(C)suggestion提案(D)recommendation推薦/提案」も当てはまりそうですが、不可算名詞であるadviceと異なり、someで修飾される場合には通例複数形となることからも、本問では不適です。
2013 外国語学部(スペイン・ラテンアメリカ、フランス、ドイツ、アジア学科) 法学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Excuse me, do you have any (      ) if there is a convenience store near here?
(A) idea
(B) suggestion
(C) advice
(D) direction
[解説] (訳)すみませんが、この近くにコンビニエンス・ストアがあるかどうかご存知ですか?
選択肢はそれぞれ(A)idea考え/思いつき
(B)suggestion提案(C)advice忠告/助言(D)direction方向/行き方という意味です。
文意からは(A)idea(考え)、(B)suggestion(提案)、(C)advice(助言)が当てはまりそうですが、Do you have any idea ~で「~が分かりますか?/心当たりがありますか?」という会話の慣用表現ですので(A)ideaが正解になります。
2015 人文学部(キリスト教学科・人類文化学科) 経済学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
I need to talk with Brian, but he’s out of the office at the moment. Do you have any (      ) when he’ll be back?
(A) knowledge
(B) thought
(C) idea
(D) suggestion
[解説] (訳)ブライアンと話す必要があるんだけど、彼は今、社外なんだ。いつ戻って来るかわかる?
選択肢はそれぞれ(A)knowledge知識
(B)thought「(一時的な)考え(C)idea考え(思いつき)」(D)suggestion提案という意味です。
前問と同様に、Do you have any idea ~で「~が分かりますか?/心当たりがありますか?」という会話の慣用表現ですので(C)ideaが正解になります。

第16講 句動詞⑨look

lookを含む句動詞

look [語義] →「視線を向ける
(1)(注意して)見る、視線を向ける
(2)~のように見える~に見える

(1)(注意して)見る、視線を向ける
Look at the blackboard and listen to me.
(黒板を見て、私の言うことを聞きなさい)
(2)~のように見える、~に見える
She looked happy after she won the tennis game.
(テニスの試合に勝ったあと、彼女は幸せそうに見えた)

look after ~~の世話をする
(= take care of ~)

She looked after his brother when his mother was out.
(彼は母親が外出しているときに弟の面倒をみた)

look around (~)「(~を)見回す

They looked around the hall.
(彼らはホールを見回した)

look back on ~~を振り返る回想する

Looking back on those days, I can’t help thanking God for His guidance.
(当時のことを振り返ると、神のお導きに感謝しないわけにはいきません)

look for ~~を捜す求める

I’m looking for souvenirs for my son.
(息子のおみやげを探しているのですが)

look  forward to ~~を楽しみにしている
→普通は進行形。toのあとは名詞/動名詞(doing)になる。

I’m looking forward to seeing you.
(あなたに会うのを楽しみにしています)

look into ~~の中をのぞく~を調べる

Many people looked into the room.
(多くの人たちがその部屋を覗き込んだ)
We must look into the matter as soon as possible.
(その件はできるだけ早く調査しなければならない)

look out気をつける警戒する
(= watch out)

Look out when you cross the street.
(道を横切るときは気をつけなさい)

look out for ~~に気をつける
(= watch out for ~)

Look out for pickpockets.
(すりにご用心)

look up (~)見上げる、(辞書などで)~を調べる

Look up the word in your dictionary.
(その単語を辞書で調べなさい)

look down下を見る、(~を)見おろす

The hotel stands on a hill, looking down on the city.
(そのホテルは町を見おろす丘に建っている)

look up to ~~を尊敬する
(= respect)

He is looked up to as a pioneer.
(彼は草分けとして尊敬されている)

look down on [upon] ~~を見下す軽蔑する
(= despite)

He was looked down upon for being poor at speech.
(彼はスピーチが下手だとして軽く見られた)

look on傍観する見物する

They looked on as the police led the robber to the patrol car.
(彼らは警察が泥棒をパトカーへ連行するのを見物していた)

look over ~~にざっと目を通す

I will look over your application.
(君の申請書を見ておきましょう)

look to ~~に期待する当てにする

He always looks to me for the help.
(彼はいつも私の援助を当てにしている)

演習問題

[問題1] 2019外国語学部(英米学科) 総合政策学部【空欄補充問題】
以下の文章が完成するように、空欄(  30  )について(A)~(D)のうちから最も適切なものを一つ選びなさい。
(29)Because school lunches are the main meal of the day for these students, researchers are looking (  30  ) lunch programs across the US and how these could be affecting children’s health.
(A) on
(B) to
(C) into
(D) around
[解説] (訳)これらの生徒たちにとって、学校給食は1日における主要な食事なので、研究者たちは、全米中の昼食の献立と、これらが子供たちの健康にどのような影響を与えるのかを調べている
選択肢はすべて「look前置詞/副詞」型の句動詞を作る前置詞になっています。
選択肢によって作られる句動詞の意味は(A)look on傍観する見物する」(B)look to ~ ~に期待する当てにする」(C)look into ~~の中をのぞく~を調べる」(D)look around ~~を見回す」という意味になります。
句動詞の主語がresearchers「研究者たち」であることから、「~を調べる」という意味を成す句動詞look intoを作る前置詞(C)intoが正解になります。
[問題2] 2020人文学部(心理人間学科日本文化学科) 理工学部【空欄補充問題】
以下の文章が完成するように、空欄(  62  )について(A)~(D)のうちから最も適切なものを一つ選びなさい。
To entertain children, it’s always helpful to (  62  ) them in their own homes. This is because they will be happy with their own toys.
(A) look at
(B) look over
(C) look after
(D) look out
[解説] (訳)子供を楽しませるには、子供自身の家で彼らを世話することが常に有益である。自分のおもちゃで楽しく遊べるからだ。
選択肢はすべて「look前置詞/副詞」型の句動詞になっています。
選択肢によって作られる句動詞の意味は(A)look at ~~を(じっと)見る」(B)look over ~ ~にざっと目を通す」(C)look after ~~の世話をする」(D)look out気をつける、警戒する」という意味になります。
句動詞の目的語がthem(=children)であることから「~の世話をする」という意味をもつ句動詞(C)look afterが正解になります。

第6講 頻出論点⑥類義語(1)『料金/お金』『仕事/職業』

頻出の類義語問題を押さえておこう
文法/語法問題では、選択肢に似たような意味の名詞(類義語)が4つ並ぶ問題が出題されることがあります。
まずは、2018年に出題された次の問題を考えてみましょう。

2018 全学共通【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適切なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
On weekends, the City Museum reduces the entrance (      ) for children.
(A) fee
(B) fare
(C) price
(D) cost
[解説] (訳)週末になると、市の博物館では子供の入場(      )を割引しています。
選択肢はそれぞれ(A)fee報酬/(入場)料金」(B)fare運賃」(C)price値段」(D)cost費用/経費」という意味で、すべて『料金/お金』に関する名詞です。
the City Museumは「市営博物館」で、entranceは「入場」ですから入館料を表す(A)feeが正解です。

この設問のように、4つ並んだ類義語の中から文脈に合うものを選ばせるタイプの類義語問題は種類が限られるので、2回にわたり、過去問の中から頻出のものをピックアップして紹介していきます。

1.『料金/お金』を表す名詞
類義語でもっとも出題されているのが『料金/お金』を表す名詞です。後ほど紹介しますが、
2020年入試でも4問の出題がありました。

『料金/お金』を表す名詞
charge
(サービスに対する)料金/(電気・ガスなどの)公共料金
fare(乗物の)運賃
toll(有料道路などの)通行料
fee(専門職の人への)謝礼/報酬/(受験・入会・入場)料金
cost費用/経費
price(商品の)値段
fine [penalty]罰金
ticket交通反則切符
rent家賃/賃貸料
bill請求書/勘定
pay給料/報酬
credit預金(残高)/融資(額)

過去には2年続いて出題されたこともあるので、去年出題されたからといって油断せず、しっかり準備しておきましょう。

2008 人文学部(心理人間学科・日本文化学科) 数理情報学部(B方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
If you don’t return your books to the library by the due date, you’ll have to pay a (      ).
(A) fare
(B) cost
(C) fine
(D) credit
[解説] (訳)期限までに本を返却しなかったら、(      )を支払うことになるでしょう。
選択肢はそれぞれ(A)fare運賃」(B)cost費用/経費」(C)fine罰金」(D)credit預金(残高)」という意味で、すべて『料金/お金』に関する名詞です。
返却期限を越えたことに対して「支払い義務が生じるであろう」という内容なので(C)fine罰金」が正解です。
2009 外国語学部(英米学科) 情報理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
There is an extra (      ) for sending packages by express mail.
(A) charge
(B) money
(C) pay
(D) price
[解説] (訳)速達便で荷物を送るための、追加(      )があります。
選択肢はそれぞれ(A)
charge(サービスに対する)料金(B)moneyお金(C)pay給料/報酬」(D)price(商品の)値段」という意味で、すべて料金/お金に関する名詞です。
荷物を速達で配達するサービスに対する追加料金のことを説明しているので(A)charge(サービスに対する)料金」が正解です。
2011 経営学部情報理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Jane parked her car in a no-parking zone and had to pay a 10,000 yen (      ).
(A) charge
(B) cost
(C) fee
(D) fine
[解説] (訳)ジェーンは駐車禁止区域で車を駐車して、1万円の(      )を支払わねばならなかった。
選択肢はそれぞれ(A)
charge(サービスに対する)料金」(B)cost費用/経費」(C)fee(専門職の人への)謝礼/報酬」(D)fine罰金」という意味で、すべて料金/お金に関する名詞です。
駐車違反の罰金を支払ったのですから
(D)fine罰金」を選びます。
2012 人文学部(キリスト教学科・人類文化学科) 経済学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
The police gave Steve a (      ) because he was driving over the speed limit.
(A) bill
(B) fee
(C) ticket
(D) charge
[解説] (訳)警察はスティーブに(      )を与えた。なぜなら制限速度を越えて車を運転していたからだ。
選択肢はそれぞれ(A)
bill請求書/勘定」(B)fee(専門職の人への)謝礼/報酬」(C)ticket交通反則切符」(D)charge(サービスに対する)料金」という意味で、すべて料金/お金に関する名詞です。
スピード違反の結果、警察にもらうのは反則切符ですから(C)ticket交通反則切符」が正解になります。
ticketの一般的な意味は「切符」ですから「交通反則切符」まで覚えている受験生は少ないでしょう。しかし、その他の選択肢の意味を把握していれば正解を消去法で残すことが可能です。このような解き方をする問題もあるということを頭に入れておいてください。
2020 人文学部(心理人間学科日本文化学科) 理工学部 【会話問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Salesperson: Okay, then would you say you are most concerned about features, size, or price?
Customer: Well, my (  51  ) is about 60,000 yen, so that’s most important.

(A) value
(B) budget
(C) cost
(D) money
[解説] (訳)店員:「わかりました。では一番気になっているのは特徴、大きさ、値段のいずれか教えていただけませんか」
客:「そうですね…(  51  )はおよそ6万円で、それが最も重要な点です」
選択肢はそれぞれ(A)value価値/値段」(B)budget予算」(C)cost費用/経費」(D)money金銭/お金」という意味で、すべて『料金/お金』に関する名詞です。
前文でスマートフォンを選ぶ客に対して、店員は機能、大きさ、値段のいずれを重視するのか尋ねていますから、(B)budget予算」が正解です。
2020 法学部国際教養学部【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適切なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Your hotel can arrange a tour of the city, but you’ll have to pay a small (      ) for the service.
(A) money
(B) charge
(C) expense
(D) cost
[解説] (訳)あなたのホテルは市中観光ツアーを手配できますが、その(      )を少し払わなければならないでしょう。
選択肢はそれぞれ(A)money金銭/お金」(B)charge(サービスに対する)料金」(C)expense出費」(D)cost費用/経費」という意味で、すべて『料金/お金』に関する名詞です。
市中観光に参加するために必要なお金(サービス料)のことを話題にしているので(B)chargeが正解です。

2.『仕事/職業』を表す名詞

『仕事/職業』を表す名詞
job
(特定の)仕事【可算名詞】
work仕事【不可算名詞】
labor
(つらい)労働
career(生涯の、または専門的な)職業/経歴
occupation(公式な書類などで使われる)職業
profession(弁護士、医者などの)専門職
position勤め口(jobよりも堅い語)/役職
business商売/事業
task(課せられた)仕事
assignment割り当てられた仕事/宿題
trade商売/(主に手を使う熟練を要する)職業(大工など)
employment(雇われてする)仕事
duties職務/任務

『仕事/職業』に関する類義語問題は、直近では2017年に出題されました。この10年では3問出題されています。

2017 人文学部(キリスト教学科・人類文化学科) 外国語学部(スペイン・ラテンアメリカ学科、ドイツ学科) 経営学部
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
At the peak of his (      ), Bill was in charge of managing over 100 employee at his company.
(A) job
(B) work
(C) career
(D) occupation
[語句] in charge of ~「~を担当して」
[解説] (訳)彼の(      )の最盛期には、ビルは会社で100人を超える従業員の管理を担当していました。
選択肢はそれぞれ(A)job(特定の)仕事」(B)work仕事」(C)career(生涯の、または専門的な)職業/経歴」(D)occupation(公式な書類などで使われる)職業」という意味で、すべて仕事/職業に関する名詞です。
過去時制の文で、ビルの職歴について述べているので(C)career(生涯の、または専門的な)職業/経歴」が正解です。
2014 経営学部理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Paul has an interview tomorrow for the (      ) of manager at the local leisure center.
(A) position
(B) work
(C) occupation
(D) business
[語句] interview(名)(就職などの)面接
[解説] (訳)ポールは明日、地域のレジャー施設の管理(      )の面接を控えている。
選択肢はそれぞれ(A)
position勤め口/役職」(B)work仕事(C)occupation(公式な書類などで使われる)職業」(D)business商売/事業」という意味で、すべて仕事/職業に関する名詞です。
レジャーセンターにおける管理職の採用面接を受けるのですから、「役職」を表す(A)positionが最適です。the position of managerで「課長職」という意味になります。
2009 経営学部情報理工学部(A方式)
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Anna’s parents were glad that she had managed to get a good (      ) with the Honda company.
(A) business
(B) work
(C) job
(D) employment
[解説] (訳)アンナの両親は、彼女がホンダでなんとか良い仕事を得たことを喜びました。
選択肢はそれぞれ(A)business商売/事業」(B)work仕事」(C)job「(特定の)仕事」(D)employment(雇われてする)仕事」という意味で、すべて仕事/職業に関する名詞です。
本問では空欄に入るべき名詞に「a good (      )」と不定冠詞aがついている(=可算名詞)ことに着目します。可算名詞の「仕事」はjobなので(C)jobが正解です。
(B)workを可算名詞として使うと「(芸術などの)作品」という意味になります。

第5講 頻出論点⑤another, other, othersの用法

another/other/othersの使い分けも頻出の論点ですが、今までに紹介した「ifを省略した仮定法」「almostmostの使い分け」「sosuchの使い分け」に比べると、出題率はちょっと落ちます。
2018/2019/2020年も出題はありませんでしたが、この10年間に出題された過去問をまとめて解いておけば、本番で出題されても落ち着いて解けるでしょう。

基本事項のまとめ

another ()もう1つ[1人]」
→ほかの不特定の1つを表す

I ate a hamburger and ordered another.
(私はハンバーガーを1つ食べてもう1つ注文した)
another形容詞として使われ、うしろに名詞をともなうことができます。
May I have another piece of cake?
(もう1つケーキを食べてもいいですか)

the other ()残りの1つ[1人]」
→ほかの特定の1つを表す

I have two cars. One is blue, and the other is white.
(私は車を2台所有しています。1台は青色で、もう1台は白色です)
the other形容詞として使われ、うしろに名詞をともなうことができます。
Tom was in the classroom but the other students were playing outside.
(トムは教室にいたが、ほかの生徒たちは外で遊んでいた)

the others ()「残りの複数のもの[]」
→ほかの全部を表す

One of their three sons is married, but the others are still single.
(彼らの3人の息子のうち1人は結婚しているが、残りの人たちはまだ独身だ)
→3人の息子のうち、1人を除いた「残りの全員」を指すので、the othersを用います。

others ()「ほかの複数のもの[]」
不特定のばくぜんとした数を表す

Some like dancing, and others don’t.
(踊るのが好きな人もいるし、そうでない人もいる)
Some ~ others …「~のものもあれば、…のものもある」の構文です。

以上が基本になります。それでは実際に出題された問題を見ていきましょう。

2017 外国語学部(フランス学科、アジア学科) 経済学部【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Some people like to go to the movie theater, but (      ) like to watch movies at home.
(A) other
(B) each other
(C) others
(D) one another
(訳) 映画館に行くのが好きな人もいれば、家で映画を見るのが好きな人もいる。
[解説]
some ~ others …~のものもあれば、…のものもある」の構文に気づけるかがポイントです。
空欄には不特定のばくぜんとした数が入るので(C)othersが正解となります。
(A)otherは形容詞であるので不可。(B)each other、 (D)one anotherはともに「お互いに」という意味の代名詞です。
2016 人文学部(キリスト教学科・人類文化学科) 経済学部【会話問題】
以下の文章が完成するように、空欄について(A)~(D)のうちから最も適切なものを一つ選びなさい。
Chris: What are you shopping for?
John:   A watch.
Chris: Really? What’s wrong with the one you’re wearing?
John:   Nothing. I like this one a lot.
Chris:  So then, why do you need (  46  ) one?

(A) another
(B) any of the other
(C) other
(D) any other
(訳) クリス : 何を買おうとしているのですか?
ジョン : 腕時計です。
クリス : 本当に?今してる時計の調子が悪いのですか。
ジョン : 何も。とても気に入っています。
クリス : それでは、どうしてもう1つ必要なのですか。
[解説] 今、身につけている時計とは別の(まだ不特定な)時計を買おうとしているので(A)anotherもう1つの」を選びます。このanother形容詞です。
any of ~で「~の中のどれでも」という意味なので(B)any of the other oneは「それとは別の時計ならどれでも」(D)any other oneは「他のどの時計でも」という意味になります。

2016 人文学部(心理人間学科・日本文化学科)【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
A few local residents supported the building of a new shopping center, but most (      ) objected to it.
(A) other
(B)
the other
(C)
of the others
(D)
of other
(訳)新しいショッピングセンターの建設を地元住民の少数は支持したが、残りの大多数は反対した。
[解説]
a few local residents「少数の地元住民」most (      )「大多数の住民」という関係になっていることに着目します。most (      )で「賛成派以外のほとんど」という意味になるようにするには(C)of the othersを選びます。「the others=非賛成派」という関係です。
[語句] resident(名)居住者、住民 / building(名)建築(すること) / object to A「Aに反対する」
2013 外国語学部(英米学科) 総合政策学部(A方式)【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
Like all of (      ) language skills, reading requires lots of practice.
(A) another
(B) the other
(C) others
(D) other
(訳)他の語学の技能すべてと同様に、読むことには多くの実践が必要である。
[解説] 語学に関する技能のうち、読むこと以外のもの全部を表すにはthe other形容詞として使って表します。よって正解は(B)the otherです。
2011 外国語学部(スペイン・ラテンアメリカ、フランス、ドイツ、アジア学科) 法学部【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
I listened to Beethoven’s first three symphonies yesterday, and I will listen to all (      ) today.
(A) another
(B) other
(C) the other
(D) the others
(訳) 昨日ベートーベンの最初の3つの交響曲を聴きました。今日、残りすべての交響曲を聴くつもりです。
[解説] ベートベンは生涯に9つの交響曲を作曲しました。昨日3つを聴いたので、残りは6つです。空欄前にall(すべて)とあるので、残った複数のものすべてを表す(D)the othersが正解です。
2009 外国語学部(スペイン・ラテンアメリカ、フランス、ドイツ、アジア学科) 法学部【文法/語法問題】
(      )内に入れるのに最も適当なものを、(A)~(D)のうちから一つ選びなさい。
It is one thing to want to climb Mt. Everest, but it is (      ) thing to do it.
(A) another
(B) other
(C) the other
(D) some other
(訳) エヴェレストに登りたいと思うことと、実際に登ることは全く別だ。
[解説] A is one thing, B is another (thing).AとBは別のものであるの構文です。oneと相関的に使われる(A)another(別の)を選びます。